「グルーバー、御礼」
先ほどまでグルーバーでした。ご来場有難うございました。
コロナ感染者急増を受けて、急遽「コロナワクチンを1回でも接種された方のみ」の来場をお願いしてましたが、やっぱ制限かけちゃうと来場者のハードルも上がってしまうのかな。もうほとんどの人が打ってると思ってたけど、僕の認識不足だったみたいで、遊びに来る予定だった方には申し訳なかったです。ただ、やっぱりデルタ株の感染リスクを考えるとこれで良かったんだとも思うし複雑ですね。
次は来月頭、9/5日にブリパビだけど、これだけお客さんが来れなくなるとやる側も困るし、どうしようかなというところです。このままデルタが猛威を振るうと来月頭には大阪でも5000人いくだろうし、そうなるとやっぱりワクチン1回は必須かなと思いますが、そもそもがそんなに密になるような集客数でもないし、路面店で換気も比較的ちゃんとしてるしね。打ってなくても遊びに来たい人に一方的に制限かけるのは過剰かなという思いもある。どうしても打った側はセーフティな立場になってしまうのでフェアなラインが読みづらいんですよ。そんな思いも汲みつつ、今後は周りのイベントの動きも参考にして判断できればなと思っています。
さて、今回の海外フェス特集は英フェスREADING & LEEDSでした。実はワクチン接種で制限かけるところから海外フェス特集は始まってたんですよ。え、知ってた?そうなんです、かぶれてるからね。グルーバーはかぶれてなんぼなんで笑!
今回も選曲は出演アーティストと新譜が中心、英フェスだからギターバンドもっとかかるかなと思いきや、微妙に扱いづらいアーティストが多かったかも。その中でもグルバライクなアーティスト/曲はまんべんなくプレイされてたような気がします。
という訳で今月の1曲は、Lauran Hibberd - Old Nudes
元気いっぱいに演奏するライブ、早く見てみたいですね。
自分のことながらイベント後に毎回ブログ書いてるの凄いなと思うけど、なんというかDJっていうのは一見うさんくさい反面、日々をいかに誠実に積み重ねるかという仕事でもあって。全てをさらけ出して、全てが評価される。人間の大きさも小ささも、実力もハッタリも見る人が見れば一目瞭然だから。結局、ありのままでいいんですよね。
さて、次回の日程はまだ未定ですが、来月の下旬のどこかで開催はされそうなんで、近々アナウンスします。その前に9/5日ブリパビですね。来月コロナどうなるかな~ワクチン打ってない人は早く打ってくれると周りも安心なんで。宜しくお願いしますね。
0コメント