「娘には女の子らしくあってほしい」

父親としては、やはり自分の娘には女の子らしくあってほしいと願うもの。


レバ(娘)が始めたAdventuresは、それはもう父親としても鼻高々な自慢のバンド。

"Heavenly"は、まぎれもなく史上最高のインディーロックソングだと思ってるんだ。

"Adventures - Heavenly"

無邪気にギターをかき鳴らして歌うレバの姿は、最高に輝いてるよね。


でもね、実はお父さん知ってるんだよ。

Adventuresは、単なるサイドプロジェクトだって。

しかも親に内緒で、陰でやってるあのバンドこそがメインだってことも、、、

"Code Orange - Forever"

こここここ、コワーい。お父さんオシッコちびりそうだわ。

Adventuresとメンバーが3人も被ってるなんて、誰も信じないからね!

インタビューも男の子みたいで超クールだよね。

スーパー男社会の中で頑張ってるレバは素敵だけど、親としては少し心配、、、


レバが本当に好きなのはハードコアなんだろうけど、

お父さんとしてはインディロックを演るレバが、女の子らしくて大好きなんだよ。

"Code Orange - Bleeding In The Blur"

出たばかりの新MV。お父さん、この曲聴いて驚いてるんだ。

まるでAdventuresが憑依したかのような、、、というのは言い過ぎだけど、

そこにはちゃんとメロディーがあって、ちゃんと曲らしい構成をしてるよね。

もちろん、数少ないレバVoの曲でもある。


ガチなハードコアは積極的に聴かないお父さんも、

この曲をきっかけに好きになりそうだよ。

ライブはもう本当にごりっごりだよね。日本にも行ったことあるみたい。

、、、こんな楽しそうな姿見せられたら、Adventuresは当分無理かなぁ。

、、、お客さんの熱量が違いすぎるよね(笑)

インディロックの残念なところはここにあると、お父さんは考えているんだ。

お客さんが盛り上がってくれた方が絶対いいパフォーマンスにつながるからね。

これはお父さんも去年遊びに行ったアトランタのWrecking Ball ATL 2015の映像。

1年のニアミス(?)だったんだけど、これよく見てみたら一番小さい5つめのステージで、

すぐ隣で座って飯も食えるような、あの音響もさほどよくないところで演ってたんだね。

フェスのティーザー映像に使われてたから、もっといいスロットだと思ってたよ。

Adventuresのこの粗削りな、とにかくウォーとかワーとかゆってる感じが大好きで、

かつてジミー・イート・ワールドが"SWEETNESS"についてそうコメントしてたのを

思い出しながら、飯を三杯食らうお父さんでした。

0コメント

  • 1000 / 1000