「10/30締切」風営法パブコメ、みんなで書きましょう!!!
忙しくてすっかり遅くなったけど、今週はようやく時間ができたので書けました。
そうです、風営法パブコメの締め切りが迫っています。
パブリック・コメントってのは、警察が市民の意見を汲み取るために行っていて、
これから施行される規制の運用に関わってくる、大変重要なものです。
今のままではGROOVERでお世話になっているコベントガーデンだけでなく、
梅田となんばのごく一部の中心地を除いたほぼ全域で、深夜イベントができなくなってしまいます。クラブだろうが、ライブハウスだろうが、関係ないですよね。
クラブはともかく、ライブハウスなんて郊外ばっかだし、ウチの近所のバーだって、夜中に演奏してるぞ。そんな馬鹿げた"地域による"規制はやめるべきだ、とか。
実際に許可を申請するにあたっても、取得までに日数がかかりすぎて、その間に営業できないのは、経営リスクが大きすぎて、少ない資本での参入ハードルが上がりすぎるから、
僕らの好きなアンダーグランドな小箱が無くなってしまうのは困るとかね。
何でもいいんで、とにかく好き勝手に書きましょう。大事なのは「数」です!
ウチのリクエストと同じで、「数打ちゃ当たる」です!
10/30金、締め切りです。宜しくお願いします!
すっかり風営法改正DJ番頭となられたDJ MIZUTAさんのブログ。
非常にわかりやすいので、読んでない人は必読です!
0コメント