「Present CD」2017.9.16(sat) GROOVER

dj SEO

01.SHEER MAG / SUFFER ME

90's初頭のオルタナがクロスオーバーしていた時期を思い出させるサウンド、

そのヴィジュアルも含めて稀有なバンド。最高すぎる!

02.BROKEN SOCIAL SCENE / VANITY PAIL KIDS

聴くたびにARCADE FIREと間違えるくらい寄りましたね。最高には違いなし。

03.DENT MAY / ACROSS THE MULTIVERSE

Jens Lekmanばりのグルーヴ感でポップにド突き抜けちゃいました。

04.THE SHERLOCKS / CHASING SHADOWS

AMAZONSやHUNNAなど、直球ギターバンドが息を吹き返しつつある昨今。

この曲はなかなか好みです。

05.THE WAR ON DRUGS / HOLDING ON

前作の成功を経たその先に見える、80'sアメリカン・ルーツ/カレッジロックの情景。

06.GRIZZLY BEAR / MOURNING SOUND

こちらは音は前に出てくるも、基本はNYブルックリンらしさを継続。

07.JAPANESE BREAKFAST / MACHINIST

1stでブレイクしたlo-fi/synth pop新星。新作の中でもダンスに抜けたこの曲をMVカット。

08.FRANK OCEAN / PROVIDER

現代において最も美しいサウンドにキティたんライドオン。Panoramaで観てあっさり信者化しました、、、

09.JAKE BUGG / HOW SOON THE DAWN

パワフルだった過去2作を経て、ジェイクの良さが際立つアコースティックへ回帰した4th。


dj GAMMY

10. ALEX CAMERON / RUNNIN’ OUTTA LUCK

悪夢のような時代なのでこれが届くなんて期待してもできないんですが、20年後30年後にきっと誇れる最高の「歌」が詰まった2nd。

11. SUPERFOOD / WHERE’S THE BASS AMP?

どうでしょう素晴らしき2ndALですよ。UKっぽさをも超えた、白でも黒でもない、音楽に橋をかける音楽。

12. CABBAGE / CELEBRATION OF A DISEASE

去年から真面目に追ってる数少ない新人ロックバンドのnewEP。いつだってヤンチャのガキが正しい。

13. LCD SOUNDSYSTEM / TONITE

現実主義のロマン派、みたいな矛盾を抱えたリアルなオッサンのリリックとヴォーカルにアナログブリブリシンセでアガります。

14. BICEP / AURA

名門AUSなどからリリースしてたバイセプやっとこさの1stフル。どっからどう聴いてもUK印のナイス音響テクノ。


dj KiM

15. Lil Peep - The Brightside

最近のラッパーは本当に面白いヤツが多いです。グランジとトラップが交差したかのようなアルバムから。

16. Lunice - District(feat. Denzel Curry & C9)

Hudson Mohawkeとのコラボユニット<TNGHT>でお馴染み。意外にもこれが1st。

17. St.Vincent - Los Ageless

年ベスライヴ確定の<HCAN2017>で初披露された新曲。エッジ効きつつもしっかりポップ、でも変。優勝。

18. Beck - Up All Night

きました、ようやく公式音源化。こういう最高に振り切ったポップソングが出来るから凄いんですよね。

19. Brand New - Can’t Get It Out

年間ベストAL筆頭候補。エモ/ハードコアを昇華させたサウンド、そして詞が、、泣けます。


0コメント

  • 1000 / 1000