「RECOMMEND」2017.11

DJ SEO

01.DINNER / UN-AMERICAN WOMAN

デンマークからNYに拠点を移してオタク度緩和?ALEX CAMERONの対抗馬としても注目2nd

02.ALEX LAHEY / EVERY DAY'S THE WEEKEND

なぜか脈々と続いてる系譜、オーストラリア発キャッチー疾走系のインディーポップ新人。

03.THE CRIBS / RAINBOW RIDGE

キャリア的にはひと段落してるのにむしろペースあがってる通算7th、相変わらず。

04.QUICKSAND / ILLUMINANT

去年Wrecking Ball ATLでレコード漁りながら観てたのであんま偉そうなことは言えませんが、

伝説のポストHCバンドによる22年ぶりのアルバム。

05.DESTROYER / TINSELTOWN SWIMMING IN BLOOD

2010年代に入ってようやく注目を集めるも実は20年選手なカナダSSW新作。

固めのビートにメロウな上もの乗っけて極上。

06.KLLO / DOWNFALL

LANEWAY2018に出演するAU新人エレクトロ・デュオ、でも僕のお気に入りはシンガポールには出ないのあるあるー。

07.JESSIE WARE / SELFISH LOVE

現代のSADEとして既に高い評価を獲得している南ロンドン出身SSWによる3作目。

08.COURTNEY BARNETT & KURT VILE / OVER EVERYTHING

コートニー&カートっていいとこ気がついたよね。ALまで作るとか他のコラボとは本気度が違うよねってアレックス&オルセンを焚きつけたい。


dj GAMMY

09. WEEZER / HAPPY HOUR

かなり寄せてきた新作のその象徴。ライヴどないすんか知らんが良い曲。

10. AMP FIDDLER / NO POLITICS

トラックは同じデトロイトのAndres仕様。この感じやと新作も間違いないでしょう。

11. DEGO & KAIDI / TREASURE BEACH

セオさんのSound Signatureからのリリースも納得のブラック•クロスオーバー!

12. DAPHNI / TIN

安定のダン•スナイス。新作は飛ばしまくったダンス•アルバムで爽快!

13. FLOATING POINTS / RATIO (Radio Edit)

原曲は20分弱の大曲ですが、ピークを12”でリリースしてくれてビックリ!最高です。


dj KiM

14. A Perfect Circle - The Doomed

しれっと出てた新曲。ダークでオーケストレーション入れた新境地。まったく衰えを感じない。

15. METZ - Drained Lake

USオルタナ爆音ガレージバンド、事もあろうにスルーしていました、、、

ローファイでざらざらしてギラついた音の反復にノックアウト。

16. Giraffage - Slowly feat. Matosic

新世代ビートメイカーの注目のデビュー作。

indieともクロスオーバーできる見事な柔軟性とセンスに脱帽。

17. Yellow Days - That Easy

King Kruleと似てますが、やや別種のごった煮ミックス感のあるローファイサイケポップ。

18. Julian Baker - Turn Out the Lights

待望の来日も決まったジュリべ。最近毎日帰り道に聴いてますが泣けます。


0コメント

  • 1000 / 1000