「グルーバー、御礼」

昨晩はグルーバーでした。


23周年。いつもな方はもちろん、久々な方から初めましてな方、お祝いに顔を出してくれた方などが時間ごとに入れ替わったりしながら、通常運転ながらも朝までグルーヴ切れることなくやれて良かったです。


選曲的にもちゃんと新曲からクラシックスまでかけれたしね。最近はお客さんも新譜追うのが大変って話もよく耳にするけど、僕は知ってるも知らないもフロアでは関係ないと思ってるし、そのままグルーヴに身をゆだねて楽しむのが正解かと。好みでないジャンルや音が流れる時間でも、耳が慣れることで新たな気づきが生まれることだってあるし(僕の場合はポップ音楽がそれ)、選曲の幅広さをポジティヴに、サブスクやSNSで自分好みに囲われたサウンドの一歩外側に踏み出すきっかけの手助けになれたら本望です。


今年はもっと踊っていきたいし、踊らせていきたい!僕の外国人に対する最大のコンプレックスは「踊る」文化なので。あのグルーヴ感、羨ましいし憧れるよね。「音楽」と「ダンス」のパワーは最高でそれこそが生きる活力にもなる。それが日常的にある、そういうイベントを目指していきたいです。こんな感じで2歩進んで3歩下がるみたいなムーブを23年やってきてるグルバですが、24年目も宜しくお願いします。


昨晩の1曲はThe National - Mr. November、

ピークも明け方も、昨晩のいい瞬間はどちらもザ・ナショナルでした。"The System~"で久々にシンガロングできたのも良かった!

次回は3/17金、今年も海外フェス特集はじまります~!取り上げるのは香港のフェスClockenflapで、ゲストにはYasuo Nakamuraが去年に続き今年も登場です!

0コメント

  • 1000 / 1000