「グルーバー、御礼」

昨晩はグルーバーでした。


2000年から2024年までの音源のみでプレイする「GROOVER」の名を冠した一夜。翌月が25周年ってのもあってか、「裏グルバ・ベスト」というか、グルバにおけるB級ヒット(一般的には流行ってないけど自分たちは好きでよくかけてた)曲とかが多かったです。普段のグルバでもかかるけどこんなにまとめてかかることはほぼないであろうレア回でした。そういう意味で「外せない曲」が多くて、リクエストも大量に残してしまったり(力量不足ですいません、、書いてくれた人ほんとうにありがとう!)The StrokesもVampire WeekendもArcade FireもGreen Dayもかかってない、あえて本流を外した選曲になりました。若手のCaseとPIGSYは思ったよりかは通常運転で、意外と最近の曲が多かったのも印象的でした。


さて、昨晩の一曲はどれにしようかな。この頃はこんな曲かけてたよな、とか、ガミーとはこんな頃から一緒にやってるんやなとか感じる場面も多かったし、ずっとDJやってきてるのもあって、「エモさ」とはかけてるときにどんだけ情景が浮かんでくるかによるんだけど、それで選ぶとすればやっぱり、、


Hedwig And The Angry Inch - Wig In A Box

2000年代グルバの象徴の一つ、ヘドウィグ。サントラにここまで執着するロックDJイベントって未だに聞いたことないですね。2010年代以降は選曲の主軸ではなくなってしまったけど、周年のときにご祝儀的にかけたりしてて、今回は久々にかけることができました。サントラ音源ではオルタナレジェンド、ボブ・モウルド(Sugar,Husker Du)がギターで参加しています。映画も最高なんで未見の方はぜひ。U-NEXT(Primeはレンタル)で観れます。

あああああ!!!!!ただ!今調べてて気づいたんだけど、これドボンでした!お客さんが言ってた意味がようやくわかった汗、このサントラ音源は2001年リリースだけど、オリジナルキャストによる音源がリリースされたのは1999年!アウト!マジかーーーー泣


初アウトだっけ?前にもやったかな、、都合悪いことはすぐ忘れる性格ですいませんが、そんな感じでした!次回は2/21金、なんと25周年!

レオス、Yasuo Nakamura、AYAKAのいわゆる組合メンバーにもDJしてもらってお祝いしたいと思いますのでぜひ遊びにきてください。ではでは!

0コメント

  • 1000 / 1000