「グルーバー御礼」
昨晩はグルーバーでした。
選曲はもちろん、フロアとの濃いやりとりができて良かったです。初めてきてくれたお客さんもナイスリスナー(好みが近くて)で嬉しかった。これでフロアもいっぱいだったら言うことなしなんですが、そう上手くはいきませんね。そのぶんリクエストだったり好みの楽曲だったりとプレイできたので、楽しんで帰ってもらえてたら嬉しいです。
いやしかしみんなDJ上手いわ。ロックとかポップ扱う中ではズバ抜けてるんちゃうか(知らんけど)年代もジャンルもリクエスト(お客さんの好み)もバラバラなのにまとめあげるスキルも高くて、もはや誰にも見つからない辺境の達人みたいになりつつありますが、昨晩の1曲はこちら。
Djo - 'End of Beginning' (live at Laneway 2025)
ジョー。マサチューセッツ出身のSSW、「ストレンジャー・シングス」の俳優としても知られています。この曲がTiktokで昨年バイラルヒットしました。
今年のLanewayフェス動画でもぶっちぎりの再生数で、逆にみつかるとこういうことになるんだなと。この動画はシドニーで撮影されたもので、僕が遊びに行ったのはブリスベンですが、どこの会場でも若者がみんな歌っててビックリしました。もう世代の歌になってるんだなと。お客さんの半分が18歳以下とかだったのも(日本の客層と比べて)ヤバかったです。
そんな感じでした。次回は4/18金、取り上げる海外フェスは「Coachella」、1年の中でも(準備が)一番忙しい回で、一番気合いも入ってるので、遊びに来てくれるとめちゃ嬉しいです。ぜひ。
0コメント