「Primavera Sound、Set Times発表」
さて、今月末に行ってくるスペインのフェス、Primavera Sound Barcelonaのタイムテーブルがようやく発表されました。まさに期待と恐怖が入り混じる感じでしたが、、
こんな感じで凄いメンツなので。いい時間に観たいのが被りまくって、その割には暇な時間もあるみたいなタイムテーブルを覚悟してたけど、これが思った以上にいい具合にバラけてて良い感じ。まぁそれでもBuilt To SpillとNilufer Yanya、Charli XCXとEmpress Ofや、SolangeとLizzo、StereolabとLittle Simz(号泣!!!)辺りはクッソ痛いです。でも最悪2つ被りなら半分ずつ観れるワケで、決定的なのが3つ被らなかっただけでもかなり助かりました。
やっぱりフェスはアーティストを選べてこそ。場面に応じての選択も楽しみの一つってことで、さぁそれでは僕タイムテーブルをどうぞ。
DAY1
13時にCucoが観れます。Clairoちゃんとお互い客演し合う感じかな?
夕方から観たいインディが絶妙な配置。初日は相当疲れてるはずだけど、朝まで眠れない並び。BAKARとMARIE DAVIDSONが観れないのは痛いけど、及第点なタイムテーブル。
DAY2
13時にHatchieが観れます。この日も夕方の並びが絶妙すぎ。SNAIL MAILは被ったら諦める覚悟してたけど時間早くてもう最高。TAME IMPALAは行ったらやっぱり観たくなりそうだなぁ。
DAY3
そこまで大きな被りがなくてホッとしてたら、最終日に一気にきたという。
Built To Spillとヤンヤは、ヤンヤのSetlistが後半良いので、そこまでBuiltを観る。
SolangeとLizzoの被りはお手上げ。LizzoはACLまでお預けかな、、
最大のお目当てStereolabと、今年絶対観たかったLittle Simzのガチ被りも悲惨。
ここもハーフ&ハーフで観るしか、、なのでJAMES BLAKEもACLで。
会場のマップはこちら。港を挟んで右側がタイムテーブルでピンクのエリア。左側が黄緑です。ここは少し距離があるので移動時間も考慮したルートにしています。
海外フェスにかかる予算を聞かれることが多いのですが、今回は航空券6.8、宿3、チケット2.5の計12.3くらいですね。フジロックで10超えちゃう人は検討の余地ありますので、ご質問などあればお気軽にどーぞ!ちなみに英語は全く話せませんが!汗
グルーバーは海外フェスに行く人を応援しています。
次回5/18土もおなじみ"Music Festivals in the World"、取り上げるのはこのPrimavera Soundと、The Governors Ballの2本立て。どうぞお楽しみに!
0コメント