「グルーバー、御礼」
昨晩はグルーバーでした、ご来場有難うございました!
梅田NOONに移って初となる今回。金曜夜21時オープンという新たな時間軸での開催となりました。お客さんもそれぞれの都合に合わせて入れ替わりながら遊びに来てくれてたようで、終電までにいい雰囲気を作るのはこの時間帯で開催する上での課題だったし、良かったです。
多くの時間帯で7~8割は埋まってるくらいの遊びやすいフロア密度で、
来場者数としてもブリパビ・オールナイトと同じくらい。最近のグルーバーの中ではぶっちぎりに多かったですね(そりゃそうか)
従来のグルバと比べるとダンスにバイアスかかった展開だったけど、なかなかプレイ機会の無かったステラ・ドネリーをTシャツやフジロックに出るタイミングでようやく。リクエスト有難う。その前繋ぎとしてSASAMIもかけれたのも良かったな。
インディ思想のDJイベントが大きな箱でやるのは想像以上に大変。もちろんやる意義はあるし、むしろ意義しかないけど、、全体的なDJクオリティとしては微妙なとこも多かったし今後の修正は必須ですね、、汗
音のバランスや基本的なスキルもそうだけど、ブリパビより扱うジャンルが幅広いし流れ汲むの大変になってきた。ストリーミング以降のコアリスナーと従来のリスナーとの距離感も年々広がってきてるしね。
実際そういうのもフェスのラインナップに反映されてるし、そもそも僕らがどうこうできる話ではないけれど、NOONでのグルーバーも新たなバランスを模索しつつ頑張っていきます。
次回は8/30金、梅田NOON+CAFEにて!
海外フェスのラインナップから現在のシーンを紐解く"Music Festivals in the World"
取り上げるのは"Reading And Leeds Festivals"[UK]と"Summer Sonic"[JPN]の2本立て。
今後とも宜しくお願いします!!
0コメント