「グルーバー、御礼」

昨晩はグルーバーでした。


20周年前の回顧企画、ラストとなる第三弾LAST DECADE [2010-2019]でした。2010年代はもう途方もなく幅広いのですが、なんだかんだでインディ中心になりましたね。ラップはある程度かかってたものの、ダンス系もほぼスルーだったような気がします。いくつかを除いて1アーティスト1曲でしたが、トータル7時間半では到底収まりきらんかったです。


選曲内容としては予告通り近年のナンバーにバイアスかかりつつも、10s前半によくプレイされていた曲が随所に顔を出したりと、久しぶりに懐かしい曲も聴けて嬉しかったですね。2010年からはあっという間だったような気がしてたんだけど、毎月やってきた甲斐みたいなのはこういう回で感じたりするんだなぁと。そんな風に思ってました。


今月の1曲は朝方に久々にかけたThe Drums - I Felt Stupid、近年はLet's Go Surfingがかかること多かったけどこの曲ホント好きです。ロンドンへ観に行ったの思い出しました、、

残り時間のこと考えて途中で切っちゃったけど、やっぱり最後までかければ良かったな、、


ゲストのCaseは1本目お見事、最高のグルーヴで今まで見たなかでもベストでした。そこからの流れで今月のフロアは0時またぎくらいが一番人も増えてきていい感じ。ただその後のキム→ガミー辺りで結構減らしてしまったのは残念だったかな。そんな悪い流れではないと思うけどやや玄人好みだったかも。今はNOONでやってるんやしピークはもう少しわかりやすい方が良かったなと。まだまだ上手さよりも突っ込みたい時間帯なのに、格好つけたくなるところは自分も未だにあるしもっと頑張らなアカンのですけど。


とはいえ選曲の美学も追及したくなるのがグルバDJsの難しいところです。それが20年間ここまで続いてきた原動力だったりもするってことで、今回もグルバらしいバランスでした。ええんかい~


そんな感じでメインストリームとインディをどっちつかずでふらふらしてきたグルバも来月で遂に20周年!OB陣としてヤマシタ、コウノ、サカキ、キタイも登場してくれます。


20周年かぁ。ずっとやってきた身としてはただの通過点でしかないけど、感慨深いものももちろんあります。今、ハタチそこそこのお客さんとかも普通にいるのなんか凄いし、グルバの魅力に気づいてもらえてるってだけでも誇りに思います。20周年、どんなんかかるかな?OB陣が古い曲かけそうなので、レジデントは近年のが多くなるのか逆に引っ張られるのか。どーなるかはわかりませんが、、楽しみにしててください。


ほっこりすぎるフライヤー。僕のスキル問題もあるんだけど、このローカルな温度が良くも悪くもグルバ的ですね、、


0コメント

  • 1000 / 1000