「GROOVER 20TH」2020.2.21(fri) at NOON+CAFE

今週2/21金は、グルーバー!


2000年2月にスタートしたグルーバーも遂に20周年を迎えます。


この音楽イベントは、僕が21歳のときにCafe Blue(現在は難波Mele)というクラブで始めたんだけど、2001年4月~12月はClub STOMPにて開催、その後の2002年1月~改装したCafe Blue、例外的にAtlantiqs、Club KARMAでの開催もあったかな。当時は珍しかったロックでのMIXや、ジャンルの流れ、映像(MV)を流すなど、とにかく他がやってないことを意識的にやっていて、この頃にグルーバーの核ができたと思います。


そしてそれを90'sオルタナのようにオーバーグラウンドに持っていくために、2004年7月から中箱のなんばROCKETSに移動。映像もDVJを駆使するようになって選曲もMV中心に徐々に変わっていった頃です。それまではややマニアックな選曲も売りだったのもあって賛否あったけどね。まぁ海外フェス特集のときもそうだけど、そういうのは今も昔も変わらないなーやりたい!と思ったらやらな気が済まない性格なので笑。グルーバー全体としてもリバやアクモンなどネオブリットのブームも手伝って一番盛り上がっていた時期ですね。


2010年4月からはアメ村LUNAR CLUBへ。ここでガミーが加入。DJブース上にあるTVスクリーンに惚れ込んで移ったんだけど、2か月くらいで壊れて結局プロジェクターで映してました(笑)


風営法の件もありジャスト1年で移動する羽目になり、2011年4月からは北堀江COVENT GARDENへ。そこから8年ちょっと。一番長くお世話になりました。色々あったな~


そして2019年7月からは梅田NOON+CAFEへ。遂にですね。

僕らの世代にとっては憧れでしかなかったクラブですから。知名度もコネもないローカルなイベントがその温度のままここまで来れたことに意義があるし、今ならいける!っていう流れにまで再び持ってこれて良かった。でももうNOONに来たら言い訳できないよ。下手なことしたらすぐバレるから笑。あとは今まで培ったものを活かしてやるだけなんです。



こうやってブログでは僕のこだわりみたいなのを(特に昔は)ずーっと書いてきたわけだけど、20年やってこれたのはお客さんが遊びにきてくれてるからです。これ本当に!


グルーバーの長い歴史の中で、お客さんが様々な事情で来れなくなっても、新しいお客さんがちゃんとついてくれてどんどん世代交代していく。めちゃくちゃ増えたりはしなかったけど、ビックリするほど減ったりもしてないのが凄い。もちろん、僕らがフライヤー配ったり、周りの連中が声掛けしてくれたりみたいなのもあるんだけど、それでも人と人の話やし、これはマジで奇跡的としか言いようがないんだよね。


DJ、スタッフ、お客さん、皆に支えられてきた遊び場だよな、と。

ここまで続けることができて本当に感謝してます。



さて、グルバ20周年では久々にOB陣も登場します!タイムテーブルはこちら。


21:00 KOUNO

21:40 KiM

22:10 SEO

23:00 SAKAKI→KTI

23:40 GAMMY

00:20 SEO

01:20 YAMASHITA→SAKAKI

02:00 KiM

02:30 GAMMY

03:10 KTI→YAMASHITA

03:50 SEO



KOUNOは当時のクオリティを再現できないらしくオープンのみ笑。3年ぶりに連絡取ったサカモッさん(今回不参加)も似たようなこと言ってたけど、こういうとこはグルバっぽいなと。でもそのプロ意識に支えられてきた部分は大いにあるからね。


さ、20周年!どんなんかかるかな~

レジデント陣は近年のナンバーが多そうなので、懐かしのはOB陣に期待してください。笑

リクエストも頑張ってねじ込みますので、お待ちしてますよ!

GROOVER

- all genre rock event -


2020.2.21 FRI

at NOON+CAFE

OPEN 21:00 / CLOSE 4:30

Door 1,500yen+1drink


"20th Anniversary"


DJs

SEO, GAMMY, KiM


w/OB

YAMASHITA,KOUNO,SAKAKI,KTI




20周年を前にアンテナさんからインタビューを受けました!

未読の方は是非とも。

0コメント

  • 1000 / 1000